山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

しりあがり×北斎 ちょっと可笑しなほぼ三十六景    

著者名 しりあがり 寿/著
出版者 小学館
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3413122460726/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しりあがり 寿
2003
913.6 913.6
直木賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001653527
書誌種別 図書
書名 しりあがり×北斎 ちょっと可笑しなほぼ三十六景    
書名ヨミ シリアガリ ホクサイ 
著者名 しりあがり 寿/著
著者名ヨミ シリアガリ コトブキ
出版者 小学館
出版年月 2022.2
ページ数 203p
大きさ 19cm
分類記号 726.5
分類記号 726.5
ISBN 4-09-682378-1
内容紹介 しりあがり寿が葛飾北斎の作品を独自に解釈したパロディ作品集。「冨嶽三十六景」の<凱風快晴><神奈川沖浪裏>をはじめとする北斎の傑作に大胆なアレンジを加えた、いたずら心あふれる作品を多数収録。英文併記。
著者紹介 1958年静岡市生まれ。多摩美術大学卒。漫画家。第46回文藝春秋漫画賞、第5回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞を受賞。2014年紫綬褒章受章。
言語区分 英語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 兵士が書きつづった、けだかく、うつくしく、心あらわれる日本語の魅力。フィリピンの戦場で無数の戦友の死体を目撃した著者は、ふたたび生命をもつことのない死体が、今なお「私の中に生きている事実を、書きしるしておきたかった」と述懐し「打ち棄てられた死体にも、死者の生涯はある」と死者への万感の思いを一本の筆に託する感動のロングセラー。直木賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 江崎 誠致
 大正11年、福岡県久留米市に生まれる。明善中学卒業後、出版社小山書店に入社。18年、入営、ルソン島に出征。21年、復員、小山書店に復職。30年、喀血、療養生活に入る。32年4月「ルソンの谷間」、6月「肺外科」を筑摩書房より出版。同年7月に「ルソンの谷間」で直木賞受賞。以後、作家活動に入る。平成13年5月歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。