蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
性器の進化論 生殖器が語る愛のかたち DOJIN選書
|
| 著者名 |
榎本 知郎/著
|
| 出版者 |
化学同人
|
| 出版年月 |
2010.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118208750 | 469/エ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000244361 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
性器の進化論 生殖器が語る愛のかたち DOJIN選書 |
| 書名ヨミ |
セイキ ノ シンカロン |
| 著者名 |
榎本 知郎/著
|
| 著者名ヨミ |
エノモト トモオ |
| 出版者 |
化学同人
|
| 出版年月 |
2010.1 |
| ページ数 |
196p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
469
|
| 分類記号 |
469
|
| ISBN |
4-7598-1329-6 |
| 内容紹介 |
「生殖器の進化」という切り口で、ヒトと近縁な動物たちとを比較分析し、生殖器と密接に関連する要素を総合的に考察。性生理、性行動、雄と雌の関係性などが密接に関連し合った性複合体としてのヒトの性のありさまを探る。 |
| 著者紹介 |
1947年鳥取県生まれ。京都大学理学部卒業。理学博士。東海大学医学部准教授。ニホンザルとピグミーチンパンジーの行動研究に従事。著書に「人間の性はどこから来たのか」「愛の進化」など。 |
| 件名 |
人類、生殖器、性、進化論 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
読んでからお参りすると100倍楽しい。必ず御利益がある古寺巡礼必携の一冊。あすすめ名刹99、徹底ガイド付き。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 仏教と日本人と寺院 第2章 寺院建築なるほどウォッチング 第3章 寺院の境内に秘められた謎 第4章 仏像拝観のキーポイント 第5章 寺院の本堂は華麗なワンダーワールド 第6章 仏具の意外な故事来歴 第7章 みほとけの御利益と功徳 第8章 寺院の行事&四季の仏事 第9章 柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺 第10章 参詣ガイド―全国寺院巡り |
| (他の紹介)著者紹介 |
瓜生 中 1954年、東京に生まれる。早稲田大学大学院修了。東洋哲学専攻。仏教・インド思想関係の研究、執筆活動を行ない、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ