蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116156076 | 914.6/イロ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300000124 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
源流の発想 21世紀--ムラ医療の現場から |
書名ヨミ |
ゲンリュウ ノ ハッソウ |
著者名 |
色平 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
イロヒラ テツロウ |
出版者 |
オフィスエム
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-900918-55-5 |
内容紹介 |
ムラの診療所で、アジアの辺境で、ヨーロッパの街角で…。地域医療に携わる医師が出会った人々と、命の姿をめぐって考えたコト。『朝日新聞』長野版に掲載した「風のひと 土のひと」を単行本化。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ムラの診療所で、アジアの辺境で、ヨーロッパの街角で…地域医療に携わる医師が出会った人々と命の姿をめぐって考えたコト。「朝日新聞」話題のエッセイ「風のひと 土のひと」が1冊に。 |
(他の紹介)目次 |
下のお世話―人のつながり、わかる瞬間 家族旅行―院内から船内、ゾウの背中 習い事と試験―ノートとは…むむっ卑怯な 消えゆくムラ―日々圧倒される知恵と技 投票に行こう―山のムラも国際社会に直結 ふるさと―川の流れに結ばれて 医者どろぼう―金を介さぬ時代の治療費 介護の社会化―時代に揺らぐモンダ主義 シンシアの診療所―「難民」たちとの出会いと別れ 「支え合い」の介護―現実知らぬ「家族で」の論調〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ