検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

俳景 洛中洛外・地球科学と俳句の風景 続   

著者名 尾池 和夫/著
出版者 宝塚出版
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116162751453.2/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
453.21 453.21
地震-日本 地質-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200013751
書誌種別 図書
書名 俳景 洛中洛外・地球科学と俳句の風景 続   
書名ヨミ ハイケイ 
著者名 尾池 和夫/著
著者名ヨミ オイケ カズオ
出版者 宝塚出版
出版年月 2002.12
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 453.21
分類記号 453.21
ISBN 4-434-02675-5
件名 地震-日本、地質-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本列島はいくつものプレートが集まってくる東アジアにできた新しい島で、地震で大地はよく揺れたり、火山が噴火したりする。現在も成長を続けている変動帯である。だから日本列島を表す最も典型的な自然現象は、火山の噴火であり、大地震であり、大津波である。俳人と地球科学者の視線。
(他の紹介)目次 三寒四温
地磁気の逆転
北丹後地震
火山と温泉
地層の年代
鳥取大地震
鳥取砂丘
大山の崩壊
宍道湖と中海
出雲の築地松〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。