蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119337970 | 921/ワ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000266705 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
心にとどく漢詩百人一首 |
| 書名ヨミ |
ココロ ニ トドク カンシ ヒャクニン イッシュ |
| 著者名 |
渡部 英喜/著
|
| 著者名ヨミ |
ワタナベ ヒデキ |
| 出版者 |
亜紀書房
|
| 出版年月 |
2010.4 |
| ページ数 |
271p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
921
|
| 分類記号 |
921
|
| ISBN |
4-7505-1004-0 |
| 内容紹介 |
秦代末の項羽から、漢詩全盛の唐の李白・杜甫、そして清の袁枚まで。100人の詩人から「これぞ」という一首を精選し、緑・紅・黄・白・玄の色別に編んだアンソロジー。漢詩を楽しむためのコラム、年表、地図も収録。 |
| 件名 |
漢詩-評釈 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ご存じ『三国志演義』『水滸伝』から金庸の武侠小説までヒーローたちの物語はいかにして生まれたのか?歴史はいかにして小説となるのか?戦乱の世を舞台に縦横無尽の活躍を見せる中国の英雄豪傑の世界を読み解く。 |
| (他の紹介)目次 |
歴史と小説 『三国志演義』を読む 『水滸伝』を読む 隋唐物語を読む 武侠小説の世界を読む 英雄と神々 |
| (他の紹介)著者紹介 |
鈴木 陽一 1950年、東京都生まれ。1979年、東京都立大学大学院博士課程中退。松山商科大学助教授を経て、現在、神奈川大学外国語学部中国語学科教授。中国文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ