検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 59

書誌情報

書名

科学的根拠で子育て 教育経済学の最前線    

著者名 中室 牧子/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181340027379.9/ナ/1階図書室47A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310594443379.9/ナ/2階図書室LIFE-216一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
536 536
鉄道車両

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001906397
書誌種別 図書
書名 科学的根拠で子育て 教育経済学の最前線    
書名ヨミ エビデンス デ コソダテ 
著者名 中室 牧子/著
著者名ヨミ ナカムロ マキコ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2024.12
ページ数 311p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-478-12109-2
内容紹介 将来の収入を上げる教育とは? 「第1志望校の最下位」と「第2志望校の1位」ではどちらが有利? さまざまなデータを駆使して得られた科学的根拠に基づいて、教育や子育てに有益な提案をする。
著者紹介 コロンビア大学大学院でMPA、Ph.D.(教育経済学)を取得。慶應義塾大学総合政策学部教授。デジタル庁シニアエキスパートなどを兼任。著書に「「学力」の経済学」など。
件名 家庭教育、教育経済学
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 毎日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 電車とディーゼルカーのちがいは?列車のしくみをわかりやすく説明。全国にはどんな列車が走っている?きれいな写真を見ながら旅行気分。
(他の紹介)目次 全国各地を走る列車のいろいろ
列車とにらめっこ
電気の力をもらって走る都市と都市をむすぶ電車(JRの電車・東京編
見つけたよ!2階だて電車 ほか)
山道、雪道、どこでも走る電気のいらないディーゼルカー(JRのディーゼルカー
私鉄のディーゼルカー ほか)
むかしのものから最新システムまでいろいろな種類の列車(モノレール
新交通システム ほか)
(他の紹介)著者紹介 小賀野 実
 1958年12月、群馬県生まれ。大阪芸術大学芸術学部写真学科卒業。社員カメラマンを経て、1990年からフリー。乗り物や子どもの世界を幅広く取材し、おもに旅行情報誌と学習雑誌、図鑑絵本の分野を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。