検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

すぐに打てる!超カンタン囲碁入門     

著者名 武宮 正樹/著
出版者 金の星社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116122599J79/タ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012042467J79/タ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 西岡5011700217J79/タ/図書室J7児童書一般貸出在庫  
4 山の手7012461930J79/タ/図書室J01b児童書一般貸出在庫  
5 9012696366J79/タ/図書室19B児童書一般貸出在庫  
6 南区民6112487985J79/タ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 苗穂・本町3410257046J79/タ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武宮 正樹
2002
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200002472
書誌種別 図書
書名 すぐに打てる!超カンタン囲碁入門     
書名ヨミ スグ ニ ウテル チョウカンタン イゴ ニュウモン 
著者名 武宮 正樹/著
著者名ヨミ タケミヤ マサキ
出版者 金の星社
出版年月 2002.11
ページ数 158p
大きさ 22cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-323-05071-2
内容紹介 初めて囲碁を打つ人向きの「囲碁入門書の決定版」。難しいといわれる囲碁のルールをていねいな解説と図解で紹介。碁を知らない子どもたちも、この本を読めばすぐに打ちたくなる!
著者紹介 1951年東京都生まれ。田中三七一七段に師事の後、65年木谷実九段に入門。85年3度目の本因坊となり、以降4連覇。95年名人位につく。NHK杯、世界選手権などタイトル多数。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 碁を覚えたい人、はじめて碁を打つ人にぴったり!囲碁入門書の決定版。『すぐに打てる!超カンタン囲碁入門』ふりがな付き、ていねいな解説、わかりやすい図解。子どもも、おとなも、この本を読めば、すぐに打てます。
(他の紹介)目次 1 囲碁はやさしいゲームだ
2 囲んだ石は取れる!
3 打てないところとコウ
4 石の取り方のテクニック
5 生きている石、死んでいる石
6 戦いのコツをマスターしよう
7 地と終局
8 私の実戦から
(他の紹介)著者紹介 武宮 正樹
 1951年1月1日、東京都に生まれる。田中三七一七段に師事。65年木谷実九段に入門。同年入段、66年二段、67年三段、68年四段、69年五段、70年六段、72年七段、75年八段、77年九段。石田芳夫、加藤正夫とともに「木谷門三羽烏」と称される。68年第5期プロ十傑戦で8位入賞。76年石田本因坊を降し、第31期本因坊に就任(号は秀樹)。翌年加藤に座をあけ渡したが、80年第35期本因坊に返り咲く。翌年に敗れたが、85年は林本因坊を降し三度目の本因坊に。86〜88年本因坊位四連覇(通算六期)。89年NHK杯、88年、89年世界選手権・富士通杯優勝。89年第28期十段戦で初の十段位獲得。90、91年防衛。95年第20期名人戦で初の名人位に就く。ほかにTVアジア選手権4連覇。首相杯争奪戦優勝2回、早碁選手権、鶴聖戦優勝1回、、大手合第1部2回、第2部1回優勝。NECカップ優勝2回。秀哉賞受賞1回。ジャーナリストクラブ賞、テレビ囲碁番組制作者会賞受賞。棋道賞受賞12回。中央を厚く打つ独特の「宇宙流」で、プロ、アマ問わずファンが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。