検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代国際法講義     

著者名 杉原 高嶺/[ほか]著
出版者 有斐閣
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115719213329/ゲ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001065748
書誌種別 図書
書名 東芝終わりなき危機 「名門」没落の代償    
書名ヨミ トウシバ オワリ ナキ キキ 
著者名 今沢 真/著
著者名ヨミ イマザワ マコト
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2016.6
ページ数 171p
大きさ 18cm
分類記号 540.67
分類記号 540.67
ISBN 4-620-32399-2
内容紹介 暴かれた粉飾、債務超過ギリギリの綱渡り経営が続いた東芝に明日はあるのか。今の東芝で、何が起きているのかを報告する。毎日新聞ウェブサイト『経済プレミア』連載書籍化第2弾。
著者紹介 1959年東京都生まれ。早稲田大法卒。83年毎日新聞社に入社。経済プレミア編集長兼論説委員。著書に「東芝不正会計」がある。
件名 東芝
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 知識ゼロでも楽しめる!すぐ打てる!基本ルールから19路盤の打ち方まで完全網羅!
(他の紹介)目次 序章 囲碁の基礎知識
第1章 基本のルールを覚えよう!
第2章 石を取るテクニック
第3章 石を守るテクニック
第4章 19路盤で打ってみよう!
付録 基本用語集
(他の紹介)著者紹介 吉原 由香里
 1973年10月4日生まれ。プロ棋士六段。日本棋院東京本院所属、東京大学客員准教授、慶応義塾大学特別招聘講師。6歳から囲碁をはじめ、14歳で故・加藤正夫名誉王座に入門。慶應義塾大学卒業後、22歳でプロ棋士としてデビュー。その後、第10期〜12期の女流棋聖戦で3連覇を達成。囲碁の普及に尽力しており、週刊少年ジャンプ連載のマンガ『ヒカルの碁』、NHK大河ドラマ『篤姫』など、多くの人気作品で囲碁の指導・監修を担当。テレビ、雑誌、新聞などのメディア出演、主宰の囲碁教室やイベント等を通じて、子どもから社会人まで幅広い層に囲碁の魅力を伝えている。2001年と2007年に日本囲碁ジャーナリストクラブ賞、2004年にテレビ囲碁番組制作者会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。