検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ふしぎな数のおはなし   チャートBOOKS  

著者名 芳沢 光雄/著   石橋 えり子/絵
出版者 数研出版
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116102609J41/ヨ/こどもの森6A児童書一般貸出在庫  
2 山の手7011693913J41/ヨ/図書室J01a児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芳沢 光雄 石橋 えり子
2002
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001375940
書誌種別 図書
書名 ふしぎな数のおはなし   チャートBOOKS  
書名ヨミ フシギ ナ カズ ノ オハナシ 
著者名 芳沢 光雄/著
著者名ヨミ ヨシザワ ミツオ
著者名 石橋 えり子/絵
著者名ヨミ イシバシ エリコ
出版者 数研出版
出版年月 2002.10
ページ数 191p
大きさ 22cm
分類記号 410
分類記号 410
ISBN 4-410-13824-3
内容紹介 合計が1にならない分数による配分、オモリによる計量、時計ではかれる列車の速さ、角度で決まる階段の長さ、できないジグソーパズル…。子どもから大人まで一緒に楽しく読める、やさしい数の絵本。
著者紹介 1953年東京生まれ。学習院大学理学部数学科卒業。現在、東京理科大学理学部教授などを務める。著書に「ビジネス数学入門」など。
件名 数学
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 数が好きになるおはなしです。子どもから大人まで一緒に読める数の絵本です。
(他の紹介)目次 1章 整数―かず1、2、3、4、5、…のふしぎ(ベル君の挑戦!―犬が試した数の大小
おばあちゃんの手品―合計が1にならない分数による配分 ほか)
2章 数の変化―かずが変わっていくふしぎ(のぼせちゃう地球―1年で0.02℃の上昇
時計ではかれる列車の速さ―かけ算のいりょく ほか)
3章 図形―かたちを見てわかるふしぎ(牛乳パックのふしぎ―容積を導く公式と現実の違い
おりがみの手品―まったく動かないただ一つの点 ほか)
4章 組み合わせ―いろいろと動かすことのふしぎ(鉄道の旅―鉄道ルートの本数
グーチョキパー―じゃんけんに勝つ有利な方法 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。