検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

現代人の心の支援シリーズ  1  こころの発達をはぐくむ 

著者名 教育と医学の会/編
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116445800146/ゲ/1書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900141784146/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
臨床心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001375584
書誌種別 図書
書名 現代人の心の支援シリーズ  1  こころの発達をはぐくむ 
書名ヨミ ゲンダイジン ノ ココロ ノ シエン シリーズ 
著者名 教育と医学の会/編
著者名ヨミ キョウイク ト イガク ノ カイ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2002.10
ページ数 339p
大きさ 19cm
分類記号 146.08
分類記号 146.08
ISBN 4-7664-0944-2
内容紹介 月刊誌『教育と医学』に掲載された近年の論考から、現代的意義の高い著作を精選して収録。各巻を成長期別の構成とし、第1巻は乳幼児期の問題を扱った論考をまとめる。
件名 臨床心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “不安と孤独”な子育てから、“安心と協同”の子育てへ。すべての子どもの発達にとって「愛・遊び・学び」を確保すること、どのような援助やかかわりが子どもの成長を促すために必要か、私たちがもつべき自覚と知恵を専門家がアドバイスする。
(他の紹介)目次 第1章 こころの発達(新生児の表情表出
乳幼児の情動の表出と理解 ほか)
第2章 親子関係の確立のために(妊娠・出産をめぐる母子の情緒的関係―妊産婦と子どもの愛着
新生児期の母子関係―母子のコミュニケーションの始まり ほか)
第3章 保育を支援する(子どもの権利条約と子育て
子どもと保育者との情動的かかわりについて ほか)
第4章 健康と病気(小児ヘルス・ケア―その流れと学習権
乳幼児の健康―その今日的課題 ほか)
第5章 障害をもった子どもへの支援(子どもの命の輝き―小児医療での子どものQOL
小児病棟における保母の役割 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。