蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6011682546 | 336/ワ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001371775 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
片づけられない人のための仕事の本 |
書名ヨミ |
カタズケラレナイ ヒト ノ タメ ノ シゴト ノ ホン |
著者名 |
リン・ワイス/著
|
著者名ヨミ |
リン ワイス |
著者名 |
ニキ リンコ/訳 |
著者名ヨミ |
ニキ リンコ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
483p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
336.49
|
分類記号 |
336.49
|
ISBN |
4-87290-129-0 |
内容紹介 |
「せっかちな割に、とりかかりが遅い」「情熱はあるのに、詰めが甘い」「思いつきだけで、飽きっぽい」と悩んできたADD(注意欠陥障害)患者に贈る実践的アドバイス。仕事がデキナイと嘆く前に自分の特性を知るための本。 |
著者紹介 |
心理療法士でもあり、ADDの息子を持つ母親でもあり、自身もADD。著作、講演などを通じてADDの啓蒙に力を入れている。 |
件名 |
人間関係、注意欠陥多動性障害 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あなたは仕事がデキナイ人じゃない!ただ自分の特性を知らないだけ。全く新しいADD/ADHDのための実践的アドバイス。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ADDとともに生きるってどういうこと? 第2章 ADDの人たちは職場のやっかい者? 第3章 職場できちんとしたふるまいをするには 第4章 職場でのコミュニケーションに失敗しないコツ 第5章 職場でいい人間関係を築くには 第6章 上司と円満につき合うには 第7章 ADDならではの「職場でのストレス」 第8章 転職を考えるとき 第9章 ADDの人々は起業に向いているか? 第10章 非ADDのみなさんへ 第11章 ADDとうまくつき合うコツ |
(他の紹介)著者紹介 |
ワイス,リン 心理療法士。ADDの息子を持つ母親でもあり、自身もADD。著作、講演などを通じてADDの啓蒙に力を入れている。テキサス州中部在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ニキ リンコ 幼少時より周囲との違和感にとまどいつつ育つ。高校まで普通学級に学び、大学に二度入学するも、二度とも中退。後にADDを疑って専門家を訪ねたところ、高機能自閉症=アスペルガー症候群と診断される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ