検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

国際手話のハンドブック     

著者名 大杉 豊/編
出版者 三省堂
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012034910801/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012370617801/コ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6011680771378/コ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
4 9012688348801/コ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
5 北区民2112474917801/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 太平百合原2410111831801/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 ふしこ3211102813801/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 西野7210416694801/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 ちえりあ7900179032801/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
378.28 801.92 378.28
手話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001363865
書誌種別 図書
書名 国際手話のハンドブック     
書名ヨミ コクサイ シュワ ノ ハンドブック 
著者名 大杉 豊/編
著者名ヨミ オオスギ ユタカ
出版者 三省堂
出版年月 2002.8
ページ数 222p
大きさ 21cm
分類記号 378.28
分類記号 801.92 378.28
ISBN 4-385-35982-2
内容紹介 ろう者の国際的なイベントなどで使われている「国際手話」を紹介。その基本をなす身振りコミュニケーションと各国の手話の特徴、世界のろう者福祉状況などもわかりやすく解説します。
著者紹介 1962年東京都生まれ。アメリカ、ロチェスター大学大学院言語学科修了。京都大学霊長類研究所共同研究員などを経て、2000年より財団法人全日本ろうあ連盟本部事務所長。
件名 手話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は国際手話の基本をなす身振りコミュニケーションと各国の手話の特徴、さらに世界のろう者福祉状況など、国際手話での交流の際に役立つ知識を第1部と第2部に収めている。第3部からは国際手話の基本を紹介している。
(他の紹介)目次 第1部 身振りから手話へ(国際手話とは
指さし ほか)
第2部 世界各国の手話(世界の手話
ネイティブ・アメリカン(インディアン)の手話 ほか)
第3部 国際手話の基本(指文字
数の表現 ほか)
第4部 基本単語編(人/家族
教育 ほか)
第5部 国際交流会話編(挨拶・自己紹介
家族構成 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大杉 豊
 財団法人全日本ろうあ連盟本部事務所長。1962年、東京都に生まれる。アメリカ、ロチェスター大学大学院言語学科修了、言語学博士。京都大学霊長類研究所共同研究員、ロチェスター大学アメリカ手話学科客員助教授などを経て、2000年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。