検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

来て見てシリア     

著者名 清水 紘子/著
出版者 凱風社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011889849292/シ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
410.4  410.4
肉・肉製品 肉食

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001057843
書誌種別 図書
書名 来て見てシリア     
書名ヨミ キテ ミテ シリア 
著者名 清水 紘子/著
著者名ヨミ シミズ ヒロコ
出版者 凱風社
出版年月 1998.2
ページ数 270p
大きさ 21cm
分類記号 292.75
分類記号 292.75
ISBN 4-7736-2208-3
内容紹介 多様な民族と宗教が共存する国シリア。3年半にわたり留学生として一般家庭で生活した著者が、人々の生活と素顔を活写する。写真も満載。なにげない日常がよくわかる。
著者紹介 1961年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部史学科卒業。新聞社勤務を経て現在、フリーの通訳・翻訳業。
件名 シリア-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたは肉を避けていませんか。最新栄養学でも肉は人間に不可欠な食材です。
(他の紹介)目次 第1部 原始の時代、肉は貴重な食物だった(肉が身体によいわけ
人類の歴史は肉で始まった ほか)
第2部 肉にまつわるウソとホント(肉は文明病をもたらすか
動物性タンパク質の摂りすぎか ほか)
第3部 肉と消費者保護(肉から有害物質が生じるとき
自然界の残留物質 ほか)
第4部 肉は種に適した食品(運動が大事
炭水化物の落とし穴にご用心! ほか)
(他の紹介)著者紹介 ヴォルム,ニコライ
 1951年生まれ。ドイツ語圏で著名な栄養学者。栄養学に関する専門論文、冊子、著書多数。ラジオ・テレビにたびたび出演し、ドイツ第1テレビ(ARD)の「家庭で役立つ栄養学」で多くの人に親しまれている。マインツのドイツ・ワインアカデミー学術審議会委員であり、パリの国際ワイン事務局(OIV)の専門部会「栄養とワイン」のドイツ代表。1997年からはミュンヘン大学人間科学センター(HWZ)でも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 建
 東北大学経済学部卒業。現在、名城大学経済学部教授、経済学博士。グローバリゼーション、多国籍企業、地球環境に関する著書、論文、訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花房 恵子
 甲南女子大学文学部卒業。翻訳家。食、健康、地球環境に関する翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。