検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカ発「英語のツボ」速習法   講談社+α新書  

著者名 関口 敏行/[著]
出版者 講談社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011678171830/セ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
830.7 830.7
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001361863
書誌種別 図書
書名 アメリカ発「英語のツボ」速習法   講談社+α新書  
書名ヨミ アメリカハツ エイゴ ノ ツボ ソクシュウホウ 
著者名 関口 敏行/[著]
著者名ヨミ セキグチ トシユキ
出版者 講談社
出版年月 2002.7
ページ数 212p
大きさ 18cm
分類記号 830.7
分類記号 830.7
ISBN 4-06-272143-0
件名 英語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 用例中心の「サルまね」や、記憶に頼る「右へならえ」では英語の上達は絶対に無理。アメリカ生活で突然わかった「英語は簡単だった」の体験的レッスン法。
(他の紹介)目次 でたらめでも通じる英語
Japanese Engrishあなたの会社は大丈夫?
簡単な単語+豊かな表情=ネイティブの英語
英英辞典と類義語辞典を使おう
slangの種類とその仕組み
日本人はYESマン!?
初対面でのあいさつ
日本にいて英語と出合う法
ネット時代の英語の進化
着飾り上手は英語上手〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 関口 敏行
 富山県に生まれる。アメリカンスクールを卒業後、メーン州立大学経済学部、バークレー音楽大学、ハーバード大学経済学部に学ぶ。大学在学中から音楽活動を開始。現在は日米両国で音楽活動を続ける一方、「ネイティブによるものも含め、日本で教えている英語はおかしい」という持論のもと、「通じる英語」の普及に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。