蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012364877 | 573/サ/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012548882 | 573/サ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012451729 | 573/サ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9012760204 | 573/サ/ | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
ふしこ | 3211122365 | 573/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
はちけん | 7410086024 | 573/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400152577 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トコトンやさしいガラスの本 B&Tブックス |
書名ヨミ |
トコトン ヤサシイ ガラス ノ ホン |
著者名 |
作花 済夫/著
|
著者名ヨミ |
サッカ スミオ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
573.5
|
分類記号 |
573.5
|
ISBN |
4-526-05310-4 |
内容紹介 |
ガラスは透明で光を通すため、日用品として利用される以外にも、光の透過、屈折、反射を応用した光学ガラスや光ファイバーなどでも重要な役割を果たしている。私たちに見えるガラスと直接は見えない先端ガラスの両方を紹介。 |
著者紹介 |
1930年大阪府生まれ。京都大学工学部工業化学科卒業。同大学工学博士。福井工業大学応用理化学科教授等を務めた。日本セラミック協会学術賞等を受賞。紫綬褒章等を受章。 |
件名 |
ガラス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ケルトの戦士として育った少年ベリックは、じつはひろわれたローマ人の子どもだった。不作と疫病の年、その原因として部族を追放され、ひとり父母の地ローマへと向かった少年を待っていた運命とは…?自分と自分の居場所を求めてさまよう若者の成長を描く、カーネギー賞作家サトクリフ渾身の長編歴史ファンタジー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
サトクリフ,ローズマリー 1920〜92。イギリスの児童文学者、小説家。幼いときにスティルス氏病がもとで歩行が不自由になり、その障害と闘いながら、数多くの作品を書いた。『第九軍団のワシ』、『銀の枝』、『ともしびをかかげて』(59年カーネギー賞受賞)のローマン・ブリテン三部作で、歴史小説家としての地位を確立。数多くの長編、ラジオの脚本、イギリスの伝説の再話、自伝などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 灰島 かり 国際基督教大学卒。英国のローハンプトン大学院で児童文学を学ぶ。子どもの本を中心に英文学の翻訳、研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ