蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181289133 | J/コ/ | 絵本 | 2B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001900598 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
こうえん通りのへんな家 山烋のえほん |
| 書名ヨミ |
コウエンドオリ ノ ヘン ナ イエ |
| 著者名 |
はせがわ まき/作
|
| 著者名ヨミ |
ハセガワ マキ |
| 出版者 |
工学図書
|
| 出版年月 |
2024.11 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-7692-0511-1 |
| 内容紹介 |
いつも窓が閉まっていて、庭はぼうぼう。なんだか不気味な変な家。そこには、おじいさんがひとりで住んでいるらしい。子どもたちは、おじいさんが退屈していると思い、のぞきに行くことに。そこで子どもたちが出会ったのは? |
| 著者紹介 |
大阪生まれ。ミラノ、ブレラ美術学院に留学。絵本の制作を中心に、水彩や色鉛筆でイラストを描く。絵本に「ユキエとくま」がある。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 文学とは何か 第2章 日本の近代文学の夜明け 第3章 日清戦争後の文学 第4章 「社会主義小説」と「ゾライズムの小説」 第5章 自然主義文学 第6章 自然主義文学に飽きたらぬ人たち 第7章 永井荷風と谷崎潤一郎 第8章 「白樺」派の文学 |
| (他の紹介)著者紹介 |
吉田 和明 千葉県館山市生まれ。法政大学経済学部経済学科卒業。東京工業大学社会理工学研究科博士課程満期退学。現在、日本ジャーナリスト専門学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ