検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

在日朝鮮人の生活と人権     

著者名 吉岡 増雄/編著
出版者 社会評論社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112872155316.8/Y92/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
527 527
住宅建築 都市計画 ユニバーサルデザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000320077
書誌種別 図書
書名 在日朝鮮人の生活と人権     
書名ヨミ ザイニチチヨウセンジンノセイカツトジンケン 
著者名 吉岡 増雄/編著
著者名ヨミ ヨシオカ マスオ
出版者 社会評論社
出版年月 1980
ページ数 0317
大きさ 20
分類記号 316.8
分類記号 316.8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第1回ロン・メイス記念21世紀デザイン賞受賞者による日本におけるバリアフリー化の歴史とユニバーサルデザインへの取り組みを記録した貴重な一冊。
(他の紹介)目次 第1章 住宅(寿命二〇年の日本の住宅
住まいの「常識」日本とアメリカ
高齢者の入浴をめぐって ほか)
第2章 まち(「みんなにやさしいまち」へ
自治体のバリアフリー化の動き
公共トイレを使いやすく ほか)
第3章 高齢社会とユニバーサルデザイン(ユニバーサルデザインの原則と「よいデザイン」
「すべての人」のための設計指針
性能か仕様か ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。