蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2012031098 | 393/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4012366813 | 393/マ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
危機管理(経営) ソーシャルネットワーキングサービス 苦情処理 中小企業
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001357048 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
有事法制 何がめざされているか 岩波ブックレット |
| 書名ヨミ |
ユウジ ホウセイ |
| 著者名 |
前田 哲男/[著]
|
| 著者名ヨミ |
マエダ テツオ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2002.6 |
| ページ数 |
70p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
393.21
|
| 分類記号 |
393.21
|
| ISBN |
4-00-009271-5 |
| 件名 |
国防-法令 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
トラブル発生のメカニズムから迅速な状況把握、正しい判断、適切な発信、丁寧な説明の仕方まで。安心の運用ルールを事例とともに具体的に解説。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 小さな会社・小さなお店のSNS運用の基本的な考え方 2章 「守り」の体制を構築する 3章 「やっかいな声」や「クレーム」に対応する時の基本 4章 商品・サービス・実店舗への批判に対応する 5章 自社SNS発信の内容・企業姿勢・事業内容への批判に対応する 6章 SNS外部の事象が要因でトラブルが発生した場合の対応 7章 従業員や顧客の不用意な発信によるトラブル 8章 SNSトラブルを未然に防ぐ |
| (他の紹介)著者紹介 |
田村 憲孝 株式会社ウェブタイガー代表取締役。一般社団法人ウェブ解析士協会「SNSマネージャー養成講座」運営代表。2010年より企業や地方自治体向けSNS運用コンサルタントとして活動。大手通信企業・地方自治体観光施策・著名アーティスト・大手商社・化粧品会社・メーカーなど、さまざまな業種のSNS運用をサポート。全国各地でSNSの有効活用についての講演・研修活動も行なっている。2014年よりオンライントレーニングサイト「Linkedlnラーニング」にSNS担当トレーナーとして出演。2023年にChatGPTによる業務効率化サポートと小規模事業者向けのSNSトラブル解決サービスを開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ