蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
将棋のすべて しらべてみよう・やってみよう 3 ルールを覚えて将棋を指そう
|
| 著者名 |
村瀬 信也/監修
|
| 出版者 |
岩崎書店
|
| 出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180579674 | J79/シ/3 | こどもの森 | 11A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
だれが戦争の後片付けをするのか :…
越智 萌/著
18歳からはじめる国際法
佐藤 哲夫/編,…
国際法
浅田 正彦/編著
国際社会のしくみ事典 : 条約・枠…
貴家 勝宏/監修…
原爆裁判 : アメリカの大罪を裁い…
山我 浩/著
国際法
中谷 和弘/著,…
戦争はなぜ起こる?どうすれば防げる…
森 肇志/監修
サイバーセキュリティと国際法の基本…
赤堀 毅/著
サイバー攻撃の国際法 : タリン・…
中谷 和弘/著,…
武器としての国際人権 : 日本の貧…
藤田 早苗/著
帝国日本と不戦条約 : 外交官が見…
柳原 正治/著
考えてみよう先住民族と法
小坂田 裕子/編…
はてなの国際法
岩本 誠吾/著,…
「戦争」は許されるのか? : 国際…
稲葉 義泰/著,…
国際法
浅田 正彦/編著
国際法
玉田 大/著,水…
人権と国家 : 理念の力と国際政治…
筒井 清輝/著
国防と国際法
色摩 力夫/著
時を漂う感染症 : 国際法とグロー…
新垣 修/著
国際関係法入門
櫻井 雅夫/著,…
国際法
中谷 和弘/著,…
ビジュアルテキスト国際法
加藤 信行/編著…
国際法の誕生 : ヨーロッパ国際法…
中井 愛子/著
ここまでできる自衛隊 : 国際法・…
稲葉 義泰/著
ケースブック国際環境法
繁田 泰宏/編集…
国際人権入門 : 現場から考える
申 惠【ボン】/…
戦争と法
長谷部 恭男/著
ルソーの戦争/平和論 : 『戦争法…
ジャン=ジャック…
国際法を物語る3
阿部 浩己/著
友だちを助けるための国際人権法入門
申 惠【ボン】/…
ウェストファリア体制 : 天才グロ…
倉山 満/著
判例国際法
薬師寺 公夫/編…
国際法
浅田 正彦/編著
国際法を物語る2
阿部 浩己/著
国際法
大沼 保昭/著
国際法を物語る1
阿部 浩己/著
武力行使禁止原則の歴史と現状
松井 芳郎/著
国際人権法
芹田 健太郎/著
サイバー攻撃の国際法 : タリン・…
中谷 和弘/著,…
国際法で読み解く戦後史の真実 : …
倉山 満/著
国際法
玉田 大/著,水…
先住民族と国際法 : 剝奪の歴史か…
小坂田 裕子/著
日本の死活問題 : 国際法・国連・…
色摩 力夫/著
プラクティス国際法講義
柳原 正治/編,…
国際規範としての人権法と人道法
篠原 梓/著
国際法で世界がわかる : ニュース…
森川 幸一/編,…
はじめての国際法
尾崎 哲夫/著
国際法で読み解く世界史の真実
倉山 満/著
ボワソナードと国際法 : 台湾出兵…
大久保 泰甫/著
国際法資料集
西谷 元/編著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001340609 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
将棋のすべて しらべてみよう・やってみよう 3 ルールを覚えて将棋を指そう |
| 書名ヨミ |
ショウギ ノ スベテ |
| 著者名 |
村瀬 信也/監修
|
| 著者名ヨミ |
ムラセ シンヤ |
| 出版者 |
岩崎書店
|
| 出版年月 |
2018.12 |
| ページ数 |
63p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
796
|
| 分類記号 |
796
|
| ISBN |
4-265-08673-3 |
| 内容紹介 |
将棋にまつわる知識を豊富なビジュアルで解説。3は、将棋をはじめるための準備から、将棋の基本、実戦まで、将棋のルールを紹介する。対局の流れとマナー、棋譜並べなども掲載。 |
| 件名 |
将棋 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
飛行機にまつわる素朴な疑問から、なるほど!のウンチク話まで満載。空の旅のお伴にどうぞ。 |
| (他の紹介)目次 |
1 聞きたかった!飛行機の素朴な疑問 2 大変だった!空を飛ぶまでの試行錯誤 3 納得した!安全はこうして守られている 4 驚いた!不思議な飛行機がいっぱい 5 知らなかった!航空業界の意外なルール 6 見たかった!機長とスチュワーデスの素顔 |
| (他の紹介)著者紹介 |
飛岡 健 1944年東京生まれ。東京大学工学系大学院博士課程修了。中島飛行機の技術者であった父の跡を継いで、航空工学を専攻し、システム科学を学ぶ。東大のロケット打上げ・研究にも従事。現在、金沢工業大学客員教授をつとめるかたわら、企業の顧問を歴任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ