検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

東山魁夷ものがたり     

著者名 佐々木 徹/著
出版者 ビジョン企画出版社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012855296721/サ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8011677278721/サ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5011683272721/サ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513224476721/サ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 徹
2002
721.9 721.9
東山 魁夷

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001354940
書誌種別 図書
書名 東山魁夷ものがたり     
書名ヨミ ヒガシヤマ カイイ モノガタリ 
著者名 佐々木 徹/著
著者名ヨミ ササキ トオル
出版者 ビジョン企画出版社
出版年月 2002.6
ページ数 374p
大きさ 22cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-89979-009-0
内容紹介 挫折と苦悩の果てに風景画家の道を選び、やがて国民画家と謳われるほど多くの人々の共感を得た東山新吉(魁夷)-その心の遍歴と創造の過程を丹念にたどりながら、全生涯を鮮やかによみがえらせた決定的評伝。
著者紹介 1941年大阪府生まれ。関西学院大学大学院哲学専攻修了。追手門学院大学文学部教授、国際日本研究所理事等を務める。哲学・比較文化論専攻。著書に「愛と別れについて」「芸術と宗教」など。
個人件名 東山 魁夷
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 挫折と苦悩の果てに風景画家の道を選び、やがて国民画家と謳われるほど多くの人々の共感を得た東山新吉(魁夷)―その心の遍歴と創造の過程を丹念にたどりながら、全生涯を鮮やかによみがえらせた決定的評伝。
(他の紹介)目次 第1章 少年時代
第2章 青年時代
第3章 留学時代
第4章 風景画家への道
第5章 憧憬と郷愁
第6章 障壁画の世界
第7章 永遠の祈り


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。