蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012366722 | 910/タ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513221951 | 910/タ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7012448069 | 910/タ/ | 図書室 | 06a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9012682606 | 910/タ/ | 図書室 | 9B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
中央区民 | 1112469133 | 910/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
北区民 | 2112467804 | 910/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
東区民 | 3112497577 | 910/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
白石区民 | 4112389186 | 910/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
南区民 | 6112480923 | 910/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
西区民 | 7112467019 | 910/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
太平百合原 | 2410131722 | 910/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
東月寒 | 5210211420 | 910/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001354441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高村薫の世界 あるいは虚無の深奥への招待 |
書名ヨミ |
タカムラ カオル ノ セカイ |
著者名 |
野崎 六助/[著]
|
著者名ヨミ |
ノザキ ロクスケ |
出版者 |
情報センター出版局
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.268
|
分類記号 |
910.268
|
ISBN |
4-7958-3822-4 |
内容紹介 |
取り憑かれた人びと、故郷喪失者の身ぶり、主人公を浄化する装置、漂流する戦後…。変容する作家のすべてを解明する本格的、高村薫論。「晴子情歌」を含む全長編を徹底解読。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。作家、文芸評論家。「北米探偵小説論」で日本推理作家協会賞を受賞。ほかに「前世ハンター」「宮部みゆきの謎」など。 |
個人件名 |
高村 薫 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
取り憑かれた人びと、故郷喪失者の身ぶり、主人公を浄化する装置、漂流する戦後…変容する作家のすべてを解明する初の本格的「高村薫論」。 |
(他の紹介)目次 |
序章 われわれはどこにいるのか 第1章 憑かれた人びと―『黄金を抱いて翔べ』『神の火』『わが手に拳銃を』『李欧』『リヴィエラを撃て』 第2章 この壮大なる人間喜劇―『マークスの山』『地を這う虫』『七係連作』 第3章 燃えつきた人間―『照柿』 第4章 ヨゼフよ、いずこに―『ヨゼフ断章』「単行本未収録短編」 第5章 漂流する戦後―『レディ・ジョーカー』 第6章 母と子の舞踏会―『晴子情歌』 |
内容細目表
前のページへ