山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「戦略」の強化書     

著者名 西村 繁樹/編著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117981746391.3/ニ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
507.2 507.2
Adler Alfred 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000139934
書誌種別 図書
書名 「戦略」の強化書     
書名ヨミ センリャク ノ キョウカショ 
著者名 西村 繁樹/編著
著者名ヨミ ニシムラ シゲキ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2009.4
ページ数 456p
大きさ 21cm
分類記号 391.3
分類記号 391.3
ISBN 4-8295-0446-8
内容紹介 孫子・クラウゼヴィッツから毛沢東まで、代表的な戦略家の戦略理論、冷戦期の戦略、21世紀の戦略などを、人物別・機能別にまとめて解説する。読むだけで初歩的な戦略的思考が身に付く入門書。
著者紹介 防衛大学校(電気工学専門)卒業。同大学校教授。元一等陸佐。教育分野は、戦略、米国の軍事戦略の変遷、国家戦略論、総合研究。専門分野は、現代戦略論、日本の戦略及び米国の戦略。
件名 戦略
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、難解といわれる工業所有権法をより容易に理解できるよう、図や表を多用することにより、理解の深化を図った用語集です。(約530語収録)。
(他の紹介)著者紹介 荒木 好文
 昭和20年生。昭和46年東京大学文学部仏文科卒業。昭和46年〜平成3年(株)紀伊国屋書店勤務。平成7年弁理士試験合格。平成8年荒木特許事務所開設。現在、弁理士(荒木特許事務所所長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。