検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自治体変革の現実と政策     

著者名 古川 俊一/編   毛受 敏浩/編
出版者 中央法規出版
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011673939318/ジ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
318 318
地方自治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001350988
書誌種別 図書
書名 自治体変革の現実と政策     
書名ヨミ ジチタイ ヘンカク ノ ゲンジツ ト セイサク 
著者名 古川 俊一/編
著者名ヨミ フルカワ シュンイチ
著者名 毛受 敏浩/編
著者名ヨミ メンジュ トシヒロ
出版者 中央法規出版
出版年月 2002.5
ページ数 251p
大きさ 21cm
分類記号 318
分類記号 318
ISBN 4-8058-2216-3
内容紹介 国内外の情勢変化によって変容を迫られている21世紀初頭の日本。特に地域社会が直面する各種の課題を、地方分権・国際政策など7つのテーマに分け、その背景、要因、現状と今後の展望について包括的に考察する。
著者紹介 ハーバード大学公共政策専攻修士課程修了。筑波大学社会工学系教授。
件名 地方自治
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序論
第1章 地方分権の進展と課題
第2章 NPOの対等とローカル・ガバナンス
第3章 コミュニティ・ビジネスと地域社会
第4章 自治体の財政危機と自立への展望
第5章 在住外国人の増加と自治体の対応―「国際化」を超えて
第6章 地域社会の変化とシンクタンク―地域が主導する多元的政策過程
第7章 グローバル化に直面する自治体の国際活動
(他の紹介)著者紹介 古川 俊一
 筑波大学社会工学系教授、博士(法学)。東京大学法学部卒業。米国ハーバード大学公共政策専攻修士課程修了。自治省財政局地方債課、宮城県地方課、同財政課、熊本県税務課長、大臣官房企画室兼指導課、岐阜県財政課長、行政局公務員部定員管理指導官、長崎県経済部長、自治大臣官房参事官、筑波大学社会工学系助教授などを経て現職。専門領域は、行政学、財政学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
毛受 敏浩
 (財)日本国際交流センターシニア・プログラムオフィサー慶応義塾大学法学部政治学科卒業。エバグリーン大学大学院行政管理修士課程修了。兵庫県庁職員を経て現職。専門領域は、自治体の国際交流・協力およびNGO等の市民レベルの国際活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。