検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わかりやすいソフトボールのルール  [2002年版] スポーツシリーズ  

著者名 吉村 正/著
出版者 成美堂出版
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113848055783.7/ヨ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉村 正
2002
783.78 783.78
ソフトボール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001347817
書誌種別 図書
書名 わかりやすいソフトボールのルール  [2002年版] スポーツシリーズ  
書名ヨミ ワカリヤスイ ソフトボール ノ ルール 
著者名 吉村 正/著
著者名ヨミ ヨシムラ タダシ
出版者 成美堂出版
出版年月 2002.4
ページ数 223p
大きさ 16cm
分類記号 783.78
分類記号 783.78
ISBN 4-415-02041-0
件名 ソフトボール
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 筆者は、ソフトボールをプレーし始めて今年で51年目、早稲田大学にソフトボール同好会(現在のソフトボール部)を創設して36年、大学でソフトボールの講義や実技を担当して26年目になります。本書は、そういった授業や講習会・教室等で受けた多くの質問を集め、各項目ごとに質問“Q”を整理しました。そして、その答えとなる“A”では、日本ソフトボール協会が毎年発行している『オフィシャル・ソフトボール・ルール』を参考にして、正確に解答しました。また、そのルールブックで解答が不十分と判断したときは、アメリカソフトボール協会(ASA)が発行している『オフィシャル・ルールズ・オブ・ソフトボール(OFFICIAL RULES OF SOFTBALL)』と、国際ソフトボール連盟(ISF)が発行している『オフィシャル・ルールズ・オブ・ソフトボール(official rules of softball)』の2冊のルールブックを参考にして解答いたしました。
(他の紹介)目次 ソフトボールのルール(競技場
用具
選手
選手の交代
試合
得点
打ち合わせ ほか)
スローピッチ・ソフトボールのルール
ティーボールのルール
(他の紹介)著者紹介 吉村 正
 早稲田大学人間科学部教授(健康科学)、早稲田大学ソフトボール部総監督。他に、パンパシフィック日本代表委員、大学ソフトボール研究会会長、日本ティーボール協会副会長などを務める。1965年、早稲田大学入学と同時にソフトボール同好会(現在のソフトボール部)を創立、投手・主軸打者として活躍。卒業後もハワイに2年半留学し、1980年早稲田大学助教授、1985年〜1986年ハワイ大学客員教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。