山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

仕事をつくる   私の履歴書  

著者名 安藤 忠雄/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013245769523/ア/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513991314523/ア/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013104598523/ア/図書室13一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 隆一
2002
457.87 457.87
恐竜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001699665
書誌種別 図書
書名 仕事をつくる   私の履歴書  
書名ヨミ シゴト オ ツクル 
著者名 安藤 忠雄/著
著者名ヨミ アンドウ タダオ
版表示 改訂新版
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.8
ページ数 270p
大きさ 20cm
分類記号 523.1
分類記号 523.1
ISBN 4-296-11463-4
内容紹介 学歴も社会的基盤もない。仕事は自分でつくらなければならない-。独学の建築家が、気力、集中力、目的意識、強い思いを持つことで、自らに課したハードルを越えてきた半生をつづる。代表作品のカラー写真も収録。
著者紹介 1941年大阪生まれ。独学で建築を学び、安藤忠雄建築研究所を設立。東京大学名誉教授。「住吉の長屋」で日本建築学会賞受賞。文化勲章受章。
個人件名 安藤 忠雄
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 産経新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 ティラノサウルスより凶悪巨大な肉食恐竜が発見された!ゴジラとガメラの化石が発見された!あなたが持っている恐竜の知識、それをはるかに凌ぐ衝撃の新発見、驚愕の新事実が、この本には収められている。
(他の紹介)目次 第1章 ウルトラサウルス漂流記―史上最大の肉体を持つ恐竜はどれだ!?
第2章 ギガノトサウルスは真の肉食恐竜統一王座に立つか?
第3章 ゴジラサウルス対シネミスガメラ―オタク世代の恐竜学者たち
第4章 ジュラ紀の恐竜はどこへ消えた―カミナリ竜絶滅神話の検討
第5章 変わっていく恐竜化石の概念―『ジュラシック・パーク』実現の可能性はあるか?
第6章 化石業界のダークサイド―恐竜業界トンデモカタログ
(他の紹介)著者紹介 金子 隆一
 1956年神戸生まれ。科学ジャーナリスト。古脊椎動物学会会員。宇宙開発、生命史、最新テクノロジーまで、その守備範囲の広さには定評がある。テレビの科学番組、イベントの監修等でも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。