蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
くらしの中の知らない化学物質 総合的な学習どうする21世紀の環境問題 10 化学物質がよごしている地球
|
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116047747 | J51/ク/ | こどもの森 | 7A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012396718 | J51/ク/10 | 図書室 | J6 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7011694754 | J51/ク/10 | 大型本 | J30 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
旭山公園通 | 1210086169 | J51/ク/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
はちけん | 7410015627 | J51/ク/10 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001341458 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くらしの中の知らない化学物質 総合的な学習どうする21世紀の環境問題 10 化学物質がよごしている地球 |
書名ヨミ |
クラシ ノ ナカ ノ シラナイ カガク ブッシツ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
519
|
分類記号 |
519.79
|
ISBN |
4-7743-0430-1 |
内容紹介 |
総合的な学習の時間のテーマとして関心の高い「環境問題」。毎日使っている身近な物の中に含まれる化学物質をとりあげ、考えるシリーズ。第10巻では酸性雨・地球温暖化など、化学物質に関わる環境問題を地球規模で考える。 |
件名 |
環境問題、環境衛生、化学薬品 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
酸性雨、地球温暖化、土壌汚染…。化学物質に関わる環境問題を地球規模で考えます。小学校高学年〜中学生向け。 |
(他の紹介)目次 |
1章 大気・土・水をよごしている物質はなんだろう?(大気をよごす身のまわりの化学物質 土をよごす身のまわりの化学物質 水をよごす身のまわりの化学物質) 2章 化学物質が引き起こす新たな問題(ダイオキシンと環境ホルモン 複合汚染) 3章 地球環境とわたしたちのくらしを守るために(法律のみなおしと新しい技術 わたしたちにできること チャレンジしよう) 未来はきみたちの手で(美しい地球を未来にのこすために) |
(他の紹介)著者紹介 |
森田 昌敏 国立環境研究所地域環境研究部門統括研究官。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ