蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117380758 | 361.7/コ/ | 1階図書室 | 44A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000830088 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かに 生産・加工・流通 |
書名ヨミ |
カニ セイサン カコウ リユウツウ |
出版者 |
札幌 北海水産新聞社
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数 |
0330 |
大きさ |
27*19 |
分類記号 |
664.7
|
分類記号 |
664.7
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
すべてデザートつき!日本の食卓は献立にあり。組み合わせの妙がおいしさを作る。毎日の料理や旅先で出会った新しい味、春夏秋冬メニュー。 |
(他の紹介)目次 |
春の献立(卵と桜えびのチャーハン・厚揚げと野菜の甘酢あんかけ・春雨とザーサイのスープ・中華風蒸しパン ハンバーグステーキ・ヨーグルトコールスロー・ご飯・簡単トライアル ほか) 夏の献立(いわしの焼き漬け・わかめの梅風味・かにとしょうがのご飯・玉ねぎのみそ汁・水のゼリー チキンの夏煮・いかとズッキーニのマリネ・ガーリックトースト・くりんくりんすいか ほか) 秋の献立(さんまの山椒煮・切り干し大根の酢のもの・麦ご飯・なすとベーコンのみそ汁・黒糖くずもち メンチカツ・定番ポテトサラダ・ご飯・しじみのみそ汁・バナナミルク ほか) 冬の献立(大阪風うなぎの蒸しずし・ゆばのお吸いもの・青菜のお浸し・かぼちゃの茶巾 ビーフストロガノフ・カレー風味バターライス・きゅうりのピクルス・家庭的サバラン ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 カツ代 大阪生まれ。料理上手な母親と父親に連れられ、一流料亭から下町の食堂までおいしい味を知る少女時代を過ごす。結婚を機に料理に開眼。ひょんなことから料理の仕事をはじめ、はや30年。実生活の中から生み出されたアイディアあふれるレシピの数々は、どれも理にかなった作りやすいものばかり。あらゆるジャンルの料理をこなすが、視点を日常の食生活におき、365日作って食べる家庭料理を大切にしている。大のキチングッズフリークで、キッチングッズの店「キッチン4」(東京・西荻窪)と「GOOD!S」(東京・吉祥寺)もプロデュース。お粥を中心としたヘルシーレストラン「グリーンズ」(東京・吉祥寺)も好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ