検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歌謡曲おもしろこぼれ話   現代教養文庫  

著者名 長田 暁二/著
出版者 社会思想社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119648137767.8/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長田 暁二
2002
767.8 767.8
流行歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001327676
書誌種別 図書
書名 歌謡曲おもしろこぼれ話   現代教養文庫  
書名ヨミ カヨウキョク オモシロ コボレバナシ 
著者名 長田 暁二/著
著者名ヨミ オサダ ギョウジ
出版者 社会思想社
出版年月 2002.2
ページ数 335,12p
大きさ 15cm
分類記号 767.8
分類記号 767.8
ISBN 4-390-11649-5
件名 流行歌
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いつの時代にも、世相を彩り、人びとの心に残る歌がある。こうした歌謡曲の裏側に隠れているエピソードや歌い手をめぐる様々な秘話を、歌謡界の生き字引的存在である音楽文化研究家の著者が詳しく紹介。本書はまた、歌謡曲を風俗としてとらえるだけでなく、社会的な存在としてとらえ、時代の変遷とマスコミの発展のなかで歌謡曲がどのように“変容”をとげてきたかをも的確に語っている。
(他の紹介)目次 潮来
顔と声
元はクラシック歌手を志願
ブルースの女王
地声つぶして新境地
長崎と雨
シンガー・ソングライター
運を呼ぶ歌手
ひょうたんから駒
渡辺はま子の「歌は世につれ」〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。