山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

会津白虎隊のすべて     

著者名 小桧山 六郎/編
出版者 新人物往来社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115965055210.6/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
210.61 210.61

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001325425
書誌種別 図書
書名 会津白虎隊のすべて     
書名ヨミ アイズ ビャッコタイ ノ スベテ 
著者名 小桧山 六郎/編
著者名ヨミ コビヤマ ロクロウ
出版者 新人物往来社
出版年月 2002.2
ページ数 288p
大きさ 20cm
分類記号 210.61
分類記号 210.61
ISBN 4-404-02946-2
内容紹介 戊辰戦争の悲劇、会津白虎隊の自刃を、その後発見された史料によって、より正確に語り伝えるべく会津史気鋭の研究者13人が詳細に描いた、自刃の真実を伝えるドキュメント。
著者紹介 1946年福島県生まれ。仏教大学学芸員課程修了。野口英世記念館学芸員、会津史学会理事、猪苗代地方史研究会会員。著書に「新磐梯紀行」などがある。
件名 白虎隊
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 白虎隊と会津戦争
白虎隊の輪郭と寄合白虎隊
白虎隊士中二番隊十九士伝
酒井峰治の手記による戸ノ口原の戦況
自刃した白虎隊は十六士か、十九士か
飯盛山での唯一の生存者、飯沼貞吉
新選組と白虎隊
三国峠での白虎隊士、町野久吉の惨劇
生き残った白虎隊士たち
白虎隊士の母たち〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小檜山 六郎
 1946年福島県生まれ。亜細亜大学経済学部経済学科卒業。仏教大学学芸員課程修了。博物館会津武家屋敷学芸員を経て、現在、野口英世記念館学芸員。会津史学会理事、猪苗代地方史研究会会員、猪苗代民話の会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。