検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

印刷に恋して     

著者名 松田 哲夫/著
出版者 晶文社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900166773749/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松田 哲夫
2002
749 749
印刷
ゲスナー賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001322075
書誌種別 図書
書名 印刷に恋して     
書名ヨミ インサツ ニ コイシテ 
著者名 松田 哲夫/著
著者名ヨミ マツダ テツオ
出版者 晶文社
出版年月 2002.1
ページ数 198p
大きさ 21cm
分類記号 749
分類記号 749
ISBN 4-7949-6501-X
内容紹介 活字から写植、DTP、電子本へ-。印刷と出版は、どこへ行こうとしているのか? 名編集者が、活版、手動写植、オフセット、グラビアなど、印刷の現場をルポルタージュ。『季刊本とコンピュータ』連載。
著者紹介 1947年東京生まれ。編集者。筑摩書房専務取締役。編集者として「ちくま文学の森」、赤瀬川原平「老人力」などヒット作を手がける。著書に「編集狂時代」など。
件名 印刷
言語区分 日本語
受賞情報 ゲスナー賞
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 印刷がなければ、出版はできない。でも実は、プロの編集者にとっても、印刷はわからないことだらけ。印刷って、なに?名編集者・松田哲夫が、活版、手動写植、オフセット、グラビアなど多彩で多様な印刷の現場をルポルタージュ。そして内沢旬子のイラストが、ルポを的確に補完する。活版はいまでも現役?電算写植がなくなる?オフセットとグラビア印刷の違いは?活字から電算への転換には、どのようなドラマが?デジタル化が急速に進むなか、これからの出版と印刷はどこへ行こうとしているのか?印刷技術の基礎と出版の未来を知るための、最良の入門書。出版人、印刷人必読の書。
(他の紹介)目次 活版はまだまだ元気だった。
あこがれの活版職人になる。
手動写植機でツメ打ちに挑戦する。
最古の写真製版術が生きていた。
オフセットを徹底的に勉強する。(製版編
印刷編)
装幀に使われる特殊印刷に肉薄する。
グラビア印刷の規模の大きさに驚く。
オフセット印刷は進化している。
組版文化はどのように継承されたのか。
(他の紹介)著者紹介 松田 哲夫
 編集者。筑摩書房専務取締役。1947年、東京生まれ。東京都立大学人文学部中退。学生時代より漫画誌「ガロ」編集部に出入りし、『現代漫画』(筑摩書房)の編集に携わる。70年筑摩書房入社。以後、編集者として浅田彰『逃走論』、『ちくま文学の森』(全一六巻)、赤瀬川原平『老人力』など次々とヒットを飛ばす。路上観察学会の事務局長、「季刊・本とコンピュータ」の編集委員もつとめる傍ら、TBSテレビ「王様のブランチ」で、さまざまな本を紹介してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内沢 旬子
 イラストルポライター。イスラム諸国をはじめ各国を旅し、古本などを収集している。本作りワークショップを主宰中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。