検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自壊するアメリカ   ちくま新書  

著者名 赤木 昭夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012471887319/ア/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
319.53 319.53
アメリカ合衆国-対外関係 テロリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001320718
書誌種別 図書
書名 自壊するアメリカ   ちくま新書  
書名ヨミ ジカイ スル アメリカ 
著者名 赤木 昭夫/著
著者名ヨミ アカギ アキオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.12
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 319.53
分類記号 319.53
ISBN 4-480-05926-1
件名 アメリカ合衆国-対外関係、テロリズム
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 アメリカは利潤追求のための自己責任に基づく競争システムを「つくる」国である。彼らは、法律や社会制度から経済の仕組みや国際社会の秩序にいたるまで「つくって」きた。テロの前に取り沙汰されていたのは、IT不況の深刻化と国際社会の中での孤立だったが、いま「新しい戦争」と同時に進行しているのは、新たな国際秩序の再編である。同時多発テロ以降のアメリカを中心にした世界の対応を注意深くたどり、重大な岐路に立たされたその真実の姿を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1章 なぜWTCビルがねらわれたか
第2章 そのとき大統領は何をしたか
第3章 世界恐慌は避けられるか
第4章 なぜ首脳はワシントンへ詣でたか
第5章 なぜロシアはアメリカにすりよるか
第6章 「日の丸を示せ」と誰が言ったか
第7章 アフガニスタンはどうなるか
第8章 アメリカはどの道を選ぶか
(他の紹介)著者紹介 赤木 昭夫
 1932年京都市生まれ。東京大学文学部英文学科卒。NHKで科学番組を制作し、取材で南極点に立つ。コロンビア大学ジャーナリズム大学院フェロー。NHK解説委員として核や宇宙開発、ハイテクなど、科学技術分野を担当した。慶応義塾大学環境情報学部教授を経て、現在、放送大学教授。専攻は科学史、技術論、メディア論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。