検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

啓蒙の民主制理論 カントとのつながりで  叢書・ウニベルシタス  

著者名 インゲボルク・マウス/[著]   浜田 義文/監訳   牧野 英二/監訳   小野原 雅夫/[ほか]訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900019956311/マ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東儀 秀樹
2015
302.37 302.37
イタリア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001180047
書誌種別 図書
書名 啓蒙の民主制理論 カントとのつながりで  叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ ケイモウ ノ ミンシュセイ リロン 
著者名 インゲボルク・マウス/[著]
著者名ヨミ インゲボルク マウス
著者名 浜田 義文/監訳
著者名ヨミ ハマダ ヨシフミ
著者名 牧野 英二/監訳
著者名ヨミ マキノ エイジ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1999.11
ページ数 377,4p
大きさ 20cm
分類記号 311.7
分類記号 311.7
ISBN 4-588-00648-7
内容紹介 現在世界中に民主制国家が広がる反面、民主制理論の退行現象が見られる中で、近代民主制成立期に位置するカントの法思想や政治哲学へ立ち返り、その正確な理解を通じて現代民主制のあり方を再考する。
著者紹介 1937年ドイツ生まれ。フランクフルト大学教授。現代ドイツのラディカル・デモクラシーを代表する思想家の一人。著書に「カール・シュミットの法思想」がある。
件名 民主主義
個人件名 Kant Immanuel
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 とっておきのイタリア料理(ワインはお洒落じゃない?
ピッツァは本物をどうぞ ほか)
第2章 懐かしのクレモナ暮らし(巨乳伝説の街・クレモナ
マッマたちのアイロン ほか)
第3章 国にまつわるナイショ話(ポレンタ食らいvs土まみれ
誇り高き南チロル人 ほか)
第4章 渋谷に住んで思うイタリア(郵便局で学ぶスラング講座
土曜日の夜の大惨事 ほか)
エスプレッソチェック


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。