検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自営業・自由業、事業主のあなたは「ゆたかな老後」を自分でつくる!     

著者名 井上 康子/著
出版者 三修社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011659395364/イ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
364.6 364.6
年金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001318911
書誌種別 図書
書名 自営業・自由業、事業主のあなたは「ゆたかな老後」を自分でつくる!     
書名ヨミ ジエイギョウ ジユウギョウ ジギョウヌシ ノ アナタ ワ ユタカ ナ ロウゴ オ ジブン デ ツクル 
著者名 井上 康子/著
著者名ヨミ イノウエ ヤスコ
出版者 三修社
出版年月 2002.1
ページ数 205p
大きさ 19cm
分類記号 364.6
分類記号 364.6
ISBN 4-384-02667-6
内容紹介 複雑な年金制度のなかで「もらえなくなる」条件もそこかしこにある。年金をちゃんともらうために行っておくべき万全な準備と、より安心な老後の生活のためのマネープランや事業継承権のノウハウ、ゆとりの作り方をアドバイス。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。(有)アロマプランニング代表取締役。ファイナンシャル・プランナー。不動産コンサルタント(技能登録)。共著に「あなたの生命保険」など。
件名 年金
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 複雑な年金制度のなかで「もらえなくなる」条件もそこかしこにあるのに、だれも教えてくれないばかりに陥る落とし穴―。もらえるはずの年金をちゃんともらうために行なっておくべき万全な準備と、さらに、もっと、より安心な老後の生活のために知っておきたいマネープランや気になる事業継承継のノウハウ、そして、こころゆたかに過ごすための「ゆとり」のつくりかたを、ファイナンシャル・プランナーとしてマスコミ等でも活躍する著者が、親身のアドバイス。
(他の紹介)目次 1 こんなあなたは、年金がもらえない!?―年金制度の仕組みと「もらえるはずの年金がもらえない!」事態にならないためのポイント・15(ああ、勘違い。「年金は60歳から」もらえない…
「生涯現役」と「働きすぎ」は、年金をもらえない!?
なにが足りない?「60歳まで保険料を払ったのにもらえない」のは ほか)
2 「いま」を生きれば…―他人の芝生は気になるもの。しかし結局は「自分」次第(日本の年金制度は、不公平?
いつまでもフリーターではいられない!
世に「社長」は山ほどいるが… ほか)
3 「老」を「朗」に…こまらず安心に、ゆたかに生きるために―「朗・老後」を迎えるための、生活と生き方のヒント&テーマ・13(ひとくくりできない自営業だけれど…
あなただけではない。国民みんな、公的年金だけでは足りないのです。
人生、お金だけではない…けれど、必要な額は押さえたい ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 康子
 1948年神奈川県横浜市生まれ。有限会社アロマプランニング代表取締役。ファイナンシャル・プランナー。不動産コンサルタント(技能登録)。専業主婦20年の後、不動産鑑定事務所、信託銀行系不動産管理会社、独立系FP事務所を経て、現在は独立して活動中。日本FP協会認定講師、日本FP協会神奈川支部幹事、神奈川ファイナンシャルプランナーズ協同組合理事、女性FPの会理事なども務める。個人の相談業務や行政などの消費者向けセミナー講師、郵政省暮らしの相談センター相談員、商工会議所、商工会セミナー講師、カルチャースクール講師、AFP講座の講師などのほか、テレビ出演、新聞や雑誌などへの執筆活動も行う。最近は高齢化に向け、年金や介護保険などを中心に老後資金設計や住宅減税、リフォーム計画など身近な話題に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。