検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

疫病最終戦争   One plus book  

著者名 吉田 一彦/[ほか著]
出版者 ビジネス社
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012016339559/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
559.39 559.39
細菌戦 生物兵器 テロリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001318147
書誌種別 図書
書名 疫病最終戦争   One plus book  
書名ヨミ エキビョウ サイシュウ センソウ 
著者名 吉田 一彦/[ほか著]
著者名ヨミ ヨシダ カズヒコ
出版者 ビジネス社
出版年月 2001.12
ページ数 197p
大きさ 21cm
分類記号 559.39
分類記号 559.39
ISBN 4-8284-0957-2
内容紹介 見えない兵器のリアルな恐怖。細菌攻撃による最悪のシナリオは避けられるのか? 生物化学兵器の解説とその歴史、元日本軍細菌部隊のこと、今後のアフガンの行方などについて言及する。
著者紹介 1936年兵庫県生まれ。神戸大学国際文化学部教授を経て、同大名誉教授。現在、北星学園大学文学部教授。著書に「暗号解読戦争」など。
件名 細菌戦、生物兵器、テロリズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生物化学兵器の解説とその歴史、元日本陸軍細菌部隊のこと、今後のアフガンの行方…に言及する。
(他の紹介)目次 第1章 生物・化学兵器とは?
第2章 生物化学戦争の歴史
第3章 米軍で生き続ける石井部隊の「細菌兵器」
第4章 米軍のタリバン攻略策と炭疽菌テロ
第5章 混迷を深めるアフガン周辺事情
第6章 報復戦争の行方
(他の紹介)著者紹介 吉田 一彦
 北星学園大学教授。1936年兵庫県生まれ。神戸大学国際文化学部教授を経て、同大学名誉教授。現在、北星学園大学文学部教授。第二次大戦、特に情報戦略に関心が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平塚 柾緒
 太平洋戦争研究会会員。1937年茨城県生まれ。出版社勤務を経て、出版プロダクション(株)文殊社、近現代フォトライブラリー主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
常石 敬一
 神奈川大学教授。1943年東京都生まれ。東京都立大学理学部卒業。東京大学工学部助手、長崎大学を経て、89年より神奈川大学教授。専門分野は科学史、科学社会学、生物化学兵器軍縮(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平山 健太郎
 白鴎大学教授。1932年東京生まれ。東京大学法学部卒。56年NHK入局。63年コロンビア大学留学後、ブエノスアイレス、サイゴン、カイロ等の支局長、外信部デスクを経て、86年から解説委員、91年解説主幹。退職後白鴎大学経済学部教授。83年ベトナム停戦協定調印のスクープ、サダト大統領・ホメイニ師・フセイン大統領との単独会見等で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 勇
 財団法人中東調査会研究員。1953年福岡県生まれ。上智大学文学部卒業後、米国留学。80年より財団法人中東調査会研究員。情報センター長を兼務。専門は中東現代政治。特にアラブ・イスラエル紛争、中東和平問題。96年パレスチナ総選挙の際の日本政府派遣選挙監視団メンバー、99年パレスチナへのODA評価ミッション・メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
兵頭 二十八
 1960年長野県生まれ。高校時代から核・化学・生物兵器の文献を読み漁って、いっぱしの『ハルマゲドン研究家』になっていたが、生まれつき疑り深く、新興宗教にハマることはなかった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。