検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

超能力少年ジュンの秘密   ぶんけい童話館  

著者名 和田 登/作   西村 郁雄/絵
出版者 文渓堂
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115629727J913/ワダ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012361096J913/ワ/図書室35児童書一般貸出在庫  
3 9011857258J913/ワ/図書室23B児童書一般貸出在庫  
4 北区民2112217829J913/ワ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 東区民3112294644J913/ワ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 豊平区民5112326300J913/ワ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 南区民6112258527J913/ワ/図書室児童書一般貸出在庫  
8 西区民7112148312J913/ワ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 登 西村 郁雄
1993
国際法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000784901
書誌種別 図書
書名 超能力少年ジュンの秘密   ぶんけい童話館  
書名ヨミ チョウノウリョク ショウネン ジュン ノ ヒミツ 
著者名 和田 登/作
著者名ヨミ ワダ ノボル
著者名 西村 郁雄/絵
著者名ヨミ ニシムラ イクオ
出版者 文渓堂
出版年月 1993.11
ページ数 124p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-89423-008-9
内容紹介 学習塾がひしめくこのビルの8階に、謎の灰色のドアがある。そのむこうに消える人影…。そこは“トムソン・M・R・エスパー開発塾”である。退化してねむっている超能力をもういちど目ざめさせるというのだが…。
著者紹介 1936年長野県生まれ。信州大学在学中に仲間と同人誌を創刊。著書に「想い出のアン」「キムの十字架」「ほけん室のちーちゃん」など多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本巻は、「人権」をさまざまな視座から論じ検証する。国家の主権的もしくは国内的な努力に委ねるだけでなく、国際社会と国際法が関与し努力すべき課題ともなっている人権そして日を追って多様化し複雑な様相を呈している人権問題を、それぞれの問題に関する議論と研究に携わってきた会員が執筆した。
(他の紹介)目次 第1章 国際人権概念の生成と展開―人権の普遍性をめぐる議論を中心に
第2章 戦後日本外交と人権
第3章 国際人権保障における「女性の人権」―フェミニズム国際法学の視座
第4章 国際人権法とマイノリティの権利
第5章 先住民族の権利
第6章 外国人の人権
第7章 子どもの人権
第8章 科学技術と人権の国際的保護―生命科学の発展と人権保護
第9章 人権条約の実施機関―国連人権条約の実施機関を中心に
第10章 国際人権法と日本の国内法制―国際人権訴訟の再構成


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。