検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

都市・記号の肖像     

著者名 森 常治/著
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115763583361.7/モ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
361.78 361.78
都市 記号

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001311339
書誌種別 図書
書名 都市・記号の肖像     
書名ヨミ トシ キゴウ ノ ショウゾウ 
著者名 森 常治/著
著者名ヨミ モリ ジョウジ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2001.11
ページ数 328,37p
大きさ 22cm
分類記号 361.78
分類記号 361.78
ISBN 4-657-01926-0
内容紹介 都市は生活空間であり、事件を発生させる空間でもある。さまざまな都市現象を分析し、多くの仮説を立て新しいパラダイムを追究する。ディシプリンの基盤の上に作られた「仮説の栅」に囲まれた空間の中から見える都市の肖像。
著者紹介 1931年埼玉県生まれ。早稲田大学教授。「文学記号の空間」で平林たい子文学賞受賞。他の著書に「脱出の技術としての批評」「ケネス・バークのロゴロジー」など。
件名 都市、記号
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 都市は生活空間であり、事件を発生させる空間でもある。さまざまな都市現象を分析し、新しいパラダイムを追究する。
(他の紹介)目次 仮説の空間―本書を読むひとのために
非在の都市からの出発
脳から生えた都市
声の祭壇―境界都市
古代都市
情報回路都市
まれびと都市
内なる聖都
テキスト都市、学都
自然の中の都市
都市、マモンの姫君
恩寵都市
悦楽都市
チッタ・エロティカ
悪霊都市
都市の解説
記号漂流都市
広場都市―漂流記号の亡命空間
ユートピア、ユートピア
都市の身繕い―肖像美を求めて
風の歌を聞け―聖樹都市へ
(他の紹介)著者紹介 森 常治
 1931年埼玉県大宮に生まれる。現在、早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。