検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

志ん生古典落語  5  富久 

著者名 古今亭 志ん生/口演   川戸 貞吉/速記解説   桃原 弘/速記解説
出版者 弘文出版
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180811887913.7/シ/51階図書室63B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
041 041

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001357584
書誌種別 図書
書名 志ん生古典落語  5  富久 
書名ヨミ シンショウ コテン ラクゴ 
著者名 古今亭 志ん生/口演
著者名ヨミ ココンテイ シンショウ
著者名 川戸 貞吉/速記解説
著者名ヨミ カワド サダキチ
著者名 桃原 弘/速記解説
著者名ヨミ モモハラ ヒロシ
出版者 弘文出版
出版年月 2002.6
ページ数 251p
大きさ 19cm
分類記号 913.7
分類記号 913.7
ISBN 4-87520-223-7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コンピューターの2000年問題は、逆に私たちの「内なる2000年問題」を浮き彫りにした。コンピューター同様、現代の私たちの心のカウンターには下ふた桁しかなく、100年、1000年単位でものを見る尺度や価値観をまったく失ってしまった。ここはひとつ、22世紀までの100年を射程にいれて、世紀を超える飛距離をもった思想の種子を探りあてる。
(他の紹介)目次 第1回 ユニバーサルデザインの思想
第2回 複雑系の世界像
第3回 地球と生命の共進化―全地球史解読計画の現場から
第4回 アートと人間の可能性
第5回 ミルフィーユ化する心―病理か適応か?
第6回 起業する精神:第7回 芸能の地球学
第8回 コトバのゆくえ
第9回 グローバルリテラシー
第10回 “二〇〇1年”を超えた人類


内容細目表

1 三年目
2 淀五郎
3 千早振る
4 たぬき
5 女給の文
6 幇間腹
7 麻のれん
8 締め込み
9 子別れ
10 雪とん
11 大山詣り
12 二階ぞめき
13 蒟蒻問答
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。