蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112010012 | 131.4/ア/12 | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000299432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アリストテレス全集 12 形而上学 |
書名ヨミ |
アリストテレス ゼンシュウ |
著者名 |
アリストテレス/著
|
著者名ヨミ |
アリストテレス |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1968.4 |
ページ数 |
719,36p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
131.4
|
分類記号 |
131.4
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 衝撃の初公開!これが向山型算数ライブの授業だ(この目で見た!向山型算数ライブ授業の分析) 2 なんて分かりやすいのか!向山洋一氏の介入模擬授業(わずか2分後に介入!逆数の模擬授業 知らぬ間に通分ができてしまう授業 ほか) 3 実力急増!向山型算数の原理原則を解明する(教科書には「基本型」が存在する 教科書の「基本型」を写させよ―6年「比と比の値」の授業 ほか) 4 「うっとりするノート」をつくる向山型算数ノート指導(新学期最初のノート指導はTOSSノートで 「うっとりするノート」を生み出す指導のポイント ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 重夫 1960年埼玉県生まれ。横浜国立大学教育学部卒業。現在、埼玉県荒川村立荒川東小学校教諭。『向山型算数教え方教室』(明治図書)副編集長。TOSS祭りばやしサークル代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ