検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

うつし世の乱歩 父・江戸川乱歩の憶い出    

著者名 平井 隆太郎/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117032342910.268/エ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513354919910/エ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012524069910/エ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
4 9012818200910/エ/図書室9B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平井 隆太郎
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600334454
書誌種別 図書
書名 うつし世の乱歩 父・江戸川乱歩の憶い出    
書名ヨミ ウツシヨ ノ ランポ 
著者名 平井 隆太郎/著
著者名ヨミ ヒライ リュウタロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.6
ページ数 219p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-309-01763-0
内容紹介 真面目人間でハニカミ屋、不器用でギコチないが几帳面…。好奇心はありあまるほどで、たえず夢を持ち続けていた怪人・江戸川乱歩の素顔を、一人息子の著者が描き出す。乱歩夫人・平井隆氏のエッセイも収録。
著者紹介 1921年大阪府生まれ。江戸川乱歩(平井太郎)の長男。東京帝大法学部心理学科、政治学部卒。立教大学名誉教授。
個人件名 江戸川 乱歩
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)目次 1章 イネの仲間たち―「分類」を考える
2章 野生イネの適応戦略
3章 アジアを歩く
4章 アフリカへ
5章 水と緑の世界・アマゾン
6章 進化のシナリオ
7章 野生イネは生き続けられるか
(他の紹介)著者紹介 森島 啓子
 1934年横浜市に生まれる。1958年東京大学農学部を卒業。1964年農学博士。1958年〜1998年国立遺伝学研究所で、研究員・助教授・教授として勤務。現在、東京農業大学嘱託教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。