検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アロンの杖   イギリスの文学  

著者名 D・H・ロレンス/[著]   吉村 宏一/訳   北崎 契縁/訳
出版者 八潮出版社
出版年月 1988.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012149354933.7/ロレ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 豊
2001
494.5 494.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000204821
書誌種別 図書
書名 アロンの杖   イギリスの文学  
書名ヨミ アロン ノ ツエ 
著者名 D・H・ロレンス/[著]
著者名ヨミ D H ロレンス
著者名 吉村 宏一/訳
著者名ヨミ ヨシムラ ヒロカズ
著者名 北崎 契縁/訳
著者名ヨミ キタザキ カイエン
出版者 八潮出版社
出版年月 1988.9
ページ数 436p
大きさ 18cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-89650-082-2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本医学界の憲法「縮小なくして延命なし」の逆をいくがん治療の地動説!!患者に優しく、がんの本質に基づいた21世紀の治療戦略として欧米で評価され、日本へ逆輸入された休眠療法を紹介。
(他の紹介)目次 序章 がん休眠療法とは何か
第1章 がんをどう考えて付き合えばいいのか
第2章 今なぜ休眠療法なのか
第3章 休眠療法の現在と未来
第4章 「天寿がん」を目指して
第5章 休眠療法Q&A
(他の紹介)著者紹介 高橋 豊
 1955年、石川県に生まれる。金沢大学医学部を卒業。医学博士。金沢大学がん研究所腫瘍外科助教授。専門は消化器がんの手術および抗がん剤治療。日本外科学会、日本消化器外科学会など数多くの学会で指導医、評議員を務める。1994年からテキサス大学のM.D.アンダーソンがん研究所セル・バイオロジーにおいて、がん転移の研究に従事。帰国後、その成果をもとにして、以前から独自の研究として進めていた「がんの時間学」と統合し、「がん休眠療法」を提唱するに至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。