検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宇宙の根っこにつながる瞑想法     

著者名 天外 伺朗/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513089010147/テ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天外 伺朗
2001
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001301987
書誌種別 図書
書名 宇宙の根っこにつながる瞑想法     
書名ヨミ ウチュウ ノ ネッコ ニ ツナガル メイソウホウ 
著者名 天外 伺朗/著
著者名ヨミ テンゲ シロウ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2001.10
ページ数 171p
大きさ 19cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-87031-419-3
内容紹介 瞑想の実習によって、人々は「心の平安」を獲得できる。ストレスの強い現代の競争社会の中でも豊かな人生を歩めるようになる。あの「AIBO」の開発責任者がやさしく伝授する、現代人のための実用的かつ合理的な瞑想入門。
件名 心霊研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あの『AIBO』(アイボ:犬型ロボット)の開発責任者がやさしく伝授する、行き詰まった現代人のための実用的かつ合理的な瞑想入門。
(他の紹介)目次 第1章 瞑想とは何か
第2章 だれもが瞑想の達人
第3章 瞑想が教えてくれること
第4章 瞑想の注意事項
第5章 瞑想しよう
付章 「マハーサマーディ研究会」の瞑想会
(他の紹介)著者紹介 天外 伺朗
 1942年、兵庫県生まれ。大学で電子工学を専攻した後、大手企業の研究所で先端技術の研究・開発に携わる。フィリップスと組んだコンパクト・ディスク(CD)の共同発明者、またワークステーションNEWS、およびエンターテインメント・ロボットAIBO、ヒューマノイド・ロボットSDR‐3Xなどの開発者として知られる。その経験を生かし、科学技術評論、人材開発論にも健筆を振るう。97年より、理想的な死に方につながる光り輝く日々を追求する人たちのためのネットワーク「マハーサマーディ研究会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。