山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

大研究お米の図鑑     

著者名 本林 隆/監修   国土社編集部/編集
出版者 国土社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012878226J61/ダ/図書室J3児童書一般貸出在庫  
2 白石東4211972379J61/ダ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本林 隆 国土社編集部
2016
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001030171
書誌種別 図書
書名 大研究お米の図鑑     
書名ヨミ ダイケンキュウ オコメ ノ ズカン 
著者名 本林 隆/監修
著者名ヨミ モトバヤシ タカシ
著者名 国土社編集部/編集
著者名ヨミ コクドシャ ヘンシュウブ
出版者 国土社
出版年月 2016.3
ページ数 79p
大きさ 29cm
分類記号 616.2
分類記号 616.2
ISBN 4-337-27903-2
内容紹介 お米ってどんな食べもの? 田んぼってどんなところ? お米の歴史、お米のつくり方、お米をつくるための田んぼの役割など、お米に関することがらを、写真やイラストとともにわかりやすく紹介。総合的な調べ学習に最適の図鑑。
件名 米、稲
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 昭和21年(座談/コメディ・リテレール小林秀雄を囲んで
ドストエフスキイのこと
モオツァルト)
昭和22年(対談/近代の毒
ランボオ3
瑳峨沢にて
真船君のこと
座談/舊文学界同人との対話
文芸時評について
座談/鼎談
光悦と宗達)
昭和23年(横光さんのこと
菊池さんの思ひ出
鉄斎1
対談/伝統と反逆
対談/人間の進歩について
骨董
チェホフ
「罪と罰」について2
現代文学の診断)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。