検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ここに『歴史教科書』問題の核心がある     

著者名 不破 哲三/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512408872375/フ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

不破 哲三
2001
375.32 375.32
歴史教育 日本-対外関係-朝鮮-歴史 日本-対外関係-中国-歴史 教科書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001298977
書誌種別 図書
書名 ここに『歴史教科書』問題の核心がある     
書名ヨミ ココ ニ レキシ キョウカショ モンダイ ノ カクシン ガ アル 
著者名 不破 哲三/著
著者名ヨミ フワ テツゾウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2001.9
ページ数 126p
大きさ 21cm
分類記号 375.32
分類記号 375.32
ISBN 4-406-02837-4
内容紹介 「“日本は正しい戦争をやった”子どもたちにこう思いこませる教育が許されるか」など、『しんぶん赤旗』に発表した3つの論文をまとめ、日本政府の関係文書から本文の裏付けとして重要な文献13編を収録。
件名 歴史教育、日本-対外関係-朝鮮-歴史、日本-対外関係-中国-歴史、教科書
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 “日本は正しい戦争をやった”子どもたちにこう思いこませる教育が許されるか―ここに『歴史教科書』問題の核心がある(開戦のいきさつ
「大東亜戦争」という呼び名 ほか)
朝鮮にたいする植民地支配の歴史を子どもたちにどう教えるのか(韓国併合は日本の安全保障のためという議論
韓国併合にいたる歴史をできるだけ平和的に描きだす ほか)
『歴史教科書』は中国にたいする侵略戦争をどう書いているか(日中関係悪化の原因を「過激な」排日運動にもとめる
満州事変―天皇制政府の責任を免罪する ほか)
資料・日本政府の公式文書から(「韓国併合に関する条約」(一九一〇年八月)
「東方会議『対支政策綱領』に関する田中外相訓令」(一九二七年七月) ほか)
(他の紹介)著者紹介 不破 哲三
 1930年生まれ。日本共産党中央委員会議長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。