検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

JAZZオーディオ悶絶桃源郷 寺島流最強システム構築ガイド    

著者名 寺島 靖国/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113802276764.7/テ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺島 靖国
2001
764.7 764.7
ジャズ 再生装置

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001296152
書誌種別 図書
書名 JAZZオーディオ悶絶桃源郷 寺島流最強システム構築ガイド    
書名ヨミ ジャズ オーディオ モンゼツ トウゲンキョウ 
著者名 寺島 靖国/著
著者名ヨミ テラシマ ヤスクニ
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.8
ページ数 263p
大きさ 19cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-309-26491-3
内容紹介 我が家の音をよくするためなら、地獄の底まで勉強にいきます。システムを向上させてくれるなら、悪魔といえども大歓迎です。いい音を求めて四苦八苦するテラシマ御大の懲りない日々を赤裸々につづったスーパーエッセイ。
著者紹介 1938年東京都生まれ。早稲田大学文学部独文科卒業。会社勤務を経て、東京にジャズ喫茶「メグ」を開店。『ジャズ批評』等に評論、エッセイを発表。著書に「寺島流JAZZの聴き方」など。
件名 ジャズ、再生装置
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 至高の音を求めて驀進するテラシマ御大、オーディオの愉しみは買い物にもあることを発見。懲りない日々をつづった双絶エッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 オーディオには偶然という魔物が住む(なんというナチュラル、なんというパストラル
オーディオは深い、怖いくらい深い ほか)
第2章 「平成のケーブル師」と言われてその気になった(「平成のケーブル師」と言われてその気になった
吉か凶か!?プリアンプの200V駆動 ほか)
第3章 作っては壊す、オーディオの不思議な魅力(CDで聴くアナログライクな音に感激
テナー・サックスが鳴るCDプレーヤーが欲しい ほか)
第4章 オーディオは不可解と言うしかないのか(佐久間アンプ格闘記
ついに謎のヴァン・ゲルダー・スタジオを訪問 ほか)
(他の紹介)著者紹介 寺島 靖国
 1938年、東京都に生まれる。早稲田大学文学部独文科を卒業。会社勤務を経て、1970年、東京の吉祥寺にジャズ喫茶「メグ」を開店。「スイングジャーナル」「ジャズ批評」「オーディオアクセサリー」などにジャズ、オーディオに関する評論、エッセイを発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。