検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大密林     

著者名 フェレイラ・デ・カストロ/著   阿部 孝次/訳
出版者 彩流社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512408740969/カ/図書室21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
969.3 969.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001295576
書誌種別 図書
書名 大密林     
書名ヨミ ダイミツリン 
著者名 フェレイラ・デ・カストロ/著
著者名ヨミ フェレイラ デ カストロ
著者名 阿部 孝次/訳
著者名ヨミ アベ コウジ
出版者 彩流社
出版年月 2001.8
ページ数 308p
大きさ 20cm
分類記号 969.3
分類記号 969.3
ISBN 4-88202-669-4
内容紹介 ゴム林、インディオ、そして日本人移民の到着…アマゾンの奥地で繰り広げられる自然と人間の壮絶なドラマ。自らの4年間のアマゾン密林での労働体験に深く根ざした、ポルトガル文学の傑作。
著者紹介 1898〜1974年。ポルトガル生まれ。アマゾン奥地でセリンゲイロとして過酷な生活を送った後、雑誌の編集、フリーのジャーナリストを経て、本書で世界的な反響を呼ぶ。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ゴム林、インディオ、そして日本人移民の到着…アマゾンの奥地で繰り広げられる自然と人間の壮絶なドラマ!移民体験を描くポルトガル文学の傑作。
(他の紹介)著者紹介 阿部 孝次
 1957年大阪市生まれ。東京大学教養学部卒。1982年から一年間、マドリード・コンプルテンセ大学に留学。現在、読売新聞記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。