蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116147083 | 910.4/テ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001346979 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
和漢古典動物考 |
| 書名ヨミ |
ワカン コテン ドウブツコウ |
| 著者名 |
寺山 宏/著
|
| 著者名ヨミ |
テラヤマ ヒロシ |
| 出版者 |
八坂書房
|
| 出版年月 |
2002.4 |
| ページ数 |
498p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
910.4
|
| 分類記号 |
910.4
|
| ISBN |
4-89694-492-5 |
| 内容紹介 |
漢詩・和歌・俳句等の鑑賞に欠かせぬ動物140を取り上げ、具体的作例をジャンル別・年代順に紹介。さらに呼称(和名・漢名)の由来から生物学的・文学的背景に至るまでを詳しく解説。漢詩句・和歌・俳句等2700余を収録。 |
| 著者紹介 |
1922年岡山県生まれ。東京大学大学院修了。理学博士。東京大学理学部教授、北里大学教授等を経て、現在、東京大学名誉教授。著書に「がんの細胞膜」「発生の細胞生物学」などがある。 |
| 件名 |
日本文学、漢詩、動物(文学上) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
現代人の感受性、ものの見方考え方、文化等を形造ってきた仏教という悠久の思想の潮流。時代時代に宝石のような輝きを放ってきた仏教思想を、硯学を結集して解説。これから仏教思想を学ぶ人に最適の入門書。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 古代インドの思想 第2章 大乗仏教の思想 第3章 大乗経典の成立と展開 第4章 大乗仏教思想の展開 第5章 日本仏教を形作った思想家たち 第6章 その他の国々の仏教思想 |
内容細目表
前のページへ