検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

クスリ「アディクション」を背負い続けた私     

著者名 鈴木 直美/著
出版者 講談社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113784540916/ス/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011653283916/ス/図書室15一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001286603
書誌種別 図書
書名 クスリ「アディクション」を背負い続けた私     
書名ヨミ クスリ アディクション オ セオイツズケタ ワタシ 
著者名 鈴木 直美/著
著者名ヨミ スズキ ナオミ
出版者 講談社
出版年月 2001.6
ページ数 310p
大きさ 20cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-06-210773-2
内容紹介 男も女も、クスリもセックスも、悪だって善だって、親子だって他人だって、なんてこんなに奥が深くて、よくて悪くて哀しくて簡単じゃないんだろう…。薬物で一度は人間をやめた女性の、回復の記。
著者紹介 1959年兵庫県生まれ。日本で初めての女性薬物依存者のための施設開設に携わり、現在、「マック・ダルクアルコール・薬物依存リハビリテーション・センター」勤務。
件名 薬物依存-闘病記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 薬物で一度は人間をやめた女性の、回復の記。
(他の紹介)目次 1 新聞記事の子供
2 母、帰る
3 父と別れて
4 看護婦になりたい
5 流されて
6 愛の巣
7 破れたポケット
8 生き直し
9 仲間と共に
(他の紹介)著者紹介 鈴木 直美
 1959年兵庫県生まれ。1974年カネボウ西大寺工場に入社。岡山女子高等学校衛生看護科定時制に入学し、働きながら看護婦をめざす。しかし、仕事中に紡績機にはさまれ、三年で中退。結婚三回。四児の母。日本で初めての女性薬物依存者のための施設開設に携わり、現在、「マック・ダルクアルコール・薬物依存リハビリテーション・センター」勤務。自らの薬物依存体験を生かし、女性薬物依存者の社会復帰のサポート活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。