蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
環境とビジネス 世界で進む「環境経営」を知ろう 岩波新書 新赤版
|
著者名 |
白井 さゆり/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181283946 | 519.1/シ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310685381 | 519.1/シ/ | 2階図書室 | WORK-448 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001875570 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
環境とビジネス 世界で進む「環境経営」を知ろう 岩波新書 新赤版 |
書名ヨミ |
カンキョウ ト ビジネス |
著者名 |
白井 さゆり/著
|
著者名ヨミ |
シライ サユリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
10,210p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
519.13
|
分類記号 |
519.13
|
ISBN |
4-00-432022-7 |
内容紹介 |
サステナブルな未来のために-。気候変動を含む環境問題について、国内外で研究・執筆を行っている著者が、世界が具体的にどこへ向かうのか、企業が今後何をしたらよいのか、「環境とビジネス」という独自の観点から論じる。 |
著者紹介 |
コロンビア大学大学院Ph.D.取得(経済学博士)。慶應義塾大学総合政策学部教授。アジア開発銀行研究所サステナブル政策アドバイザー。著書に「SDGsファイナンス」など。 |
件名 |
環境管理、カーボンニュートラル |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
規制緩和、自由化によって電力が市場で取引されるようになった結果、電力事業が「金融業化」した。電力は為替や株式と同様に扱われるようになり、エネルギー産業にとって金融工学の知識が重要になった。本書は金融工学の基本的な考え方から、電力事業において必要な金融技術までを解説している。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 電力自由化 第2章 エネルギー取引の基礎 第3章 企業経営のインパクト 第4章 大口需要家へのインパクト 第5章 自由化の帰結 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 聡 1991年東京大学経済学部卒業。1997年フランスHEC国際金融科修了。1998年三菱総合研究所入社。現在、欧州経済・金融工学担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ