蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111187647 | J913/オオ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9011766756 | J913/オ/ | 図書室 | 19A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北白石 | 4410154746 | J913/オ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000987468 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
3組ものがたりネコ屋敷の怪人 みんなのライブラリー |
書名ヨミ |
サンクミ モノガタリ ネコヤシキ ノ カイジン |
著者名 |
大野 哲郎/作
|
著者名ヨミ |
オオノ テツロウ |
著者名 |
岡村 好文/絵 |
著者名ヨミ |
オカムラ ヨシフミ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-323-01705-7 |
内容紹介 |
子どもたちがネコに変えられる。そんなうわさのある、ネコ屋敷の怪人。ゆうのかわいがっているネコを取りもどそうと二人は勇気を出して、おそろしいネコ屋敷に乗り込んでいくが…。 |
著者紹介 |
毎日新聞社記者を経て文筆活動に入る。ラジオ「昭夫の日記」、テレビ「さわやか3組」などの脚本を執筆。著書に「3組ものがたり友だちになれるかな」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
子供がサッカーの楽しさを感じながらみるみる上達する強豪ドイツの育成メソッドを公開。子供たちは何ができて、何ができないか。また、何を求め、何を学ぶべきか。年代別(U‐6、U‐7/U‐8、U‐9/U‐10)に徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 子供たちのサッカーに対する考え方(子供たちのサッカーは、楽しいもの 子供たちのサッカーにおける育成の最初のステップ ほか) 第2章 U‐6(バンビーノ)(U‐6の子供たちは何をしたがり、何ができるのか? U‐6年代での目標 ほか) 第3章 U‐7/U‐8(Fユース)(U‐7/U‐8の子供たちは何をしたがり、何ができるのか? U‐7/U‐8年代での目標 ほか) 第4章 U‐9/U‐10(Eユース)(U‐9/U‐10年代の子供たちは何をしたがり、何ができるのか? U‐9/U‐10年代での目標 ほか) 第5章 実践的なアドバイス(コーチの道具:練習をうまく計画することが大切 練習をコントロールする ほか) |
内容細目表
前のページへ