蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
われ壇上に獅子吼する 青年弁論の世界から
|
著者名 |
齊藤 俊彦/著
|
出版者 |
中西出版
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180219602 | KR379.3/サ/ | 2階郷土 | 118A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0180221384 | K379.3/サ/ | 2階郷土 | 110A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7013225953 | K379/サ/ | 郷土 | 30 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001208274 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
われ壇上に獅子吼する 青年弁論の世界から |
書名ヨミ |
ワレ ダンジョウ ニ シシク スル |
著者名 |
齊藤 俊彦/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ トシヒコ |
出版者 |
中西出版
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
366p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
379.35
|
分類記号 |
379.35
|
ISBN |
4-89115-339-7 |
内容紹介 |
戦後の新制青年団の若者たちは心の叫び、青春のエネルギーを弁論に昇華させた-。青年団活動の隆盛と弁論に青春をかけた青年たちの実像、現在の青少年弁論の状況を、著者が生まれ育った北海道・江別市の活動を中心に紹介する。 |
件名 |
青少年団体-歴史、演説法-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもの読書体験は、よいものにふれ味わう文化体験。同時に温かい愛と信頼にふれ味わう社会的体験。そこに心を伝え心が育つ子育ての原点がある。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに なぜ、子どもに本か 1 かかわり話す 2 楽しむ 3 感じる 4 想像する 5 考える 6 学び生きる おわりに 映像・情報文化の時代こそ、子どもに本を |
(他の紹介)著者紹介 |
片岡 徳雄 1931年生まれ。教育学、教育社会学専攻。高知県出身、広島大学大学院博士課程修了、国立教育研究所員、広島大学教育学部教授、同教育学部長、日本子ども社会学会長などをへて、現在、土佐女子短期大学長、広島大学名誉教授、教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ